ニュース

今年もお世話になりました!

一年て早すぎ!

今年も沢山の方々に支えられ、感謝しかございません。

本当にありがとうございました!

来年は巳年、年男。

脱皮と成長を繰り返し、また突っ走って行きたいと思います。

皆様、良いお年をお迎えください。

新年もどうぞよろしくお願いいたします。

※画像は除夜の鐘をイメージしてみました。

 

COFFEE

コーヒー講座におじゃましました。

コーヒーが大好きなんですが、基礎知識はゼロです・・・

奥が深い。

広すぎる。

キリがない。

焙煎、メッシュ、粉の量、お湯の温度、抽出時間。

これを変えるだけで香りや味がこれだけ変わるとは!

加えて、産地や精選でもこれだけの違いがあるとは!

豆の基礎知識や淹れ方まで、実際に見て聞いてやらせて頂いて、世界各地の生産国

のコーヒーを飲み比べをしてみてその違いに大感動!こりゃーすごい!

ブルーマウンテンやキリマンジャロ、4,000円/ℊもするコーヒーまで頂きまして、

最後は講師特別ブレンドの豆もお土産に。とても有意義な楽しい時間でした。

ありがとうございました。

すっかり影響を受けてしまい、朝や休日は豆や淹れ方を変えながらコーヒーを楽し

んでおります。

 

これからの住まい

2025年4月~住まいに関する法律が大きく変わります。

これからの住まいが大きく変わるんです。

その法改正後に向けて、盛んに業者向けの説明会が開催されております。

地球温暖化、脱炭素社会に向けて、住まいの断熱性能を数値化し、基準以上の数値達成が義

務化されること。

太陽光発電や断熱材の重量化に伴い、重い住まいが増えてきた事による、耐力壁や柱の小計

の見直し。

簡単に大きく分けて言うとこの2つかなと思います。

それに伴う、申請、図面作成、計算等様々手続きも増える訳ですが、世界から遅れをとる日

本の住宅にとって第一歩。そして何より、オーナー様にとっても、この住宅の高性能化はと

てもいい事だと思います。

弊社でも規定以上の数値を目指し、今まで以上に丈夫で長持ち、冬暖かく、夏は涼しい、健

康で快適に過ごせるお住まいを提供していきたい。気持ちを新たにした講習会でした。