ニュース

解体・・・

解体工事からスタートです。

毎回申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

オーナー様はそれ以上に。

ほんとに建てて良かったと思ってもらえるように、想いを込めてつくります!

色々な素材が使われた素敵な玄関でした。

オモイヲコメテ2

弊社の住まいは、木造軸組工法。耐震性能や断熱、気密等の住まいのベースとなる性能を確保し、デザインやプランもフリー、ご要望に合わせて提案させて頂いておりますが、何年か前、全国的にどんな住宅があるのか、違った事業展開があるのではないかと思い、3社のフランチャイズ、ボランタリー会社からお話をお伺いした事がある。どんな会社でも良かったわけではくて、自分達がやりたいと思っている事と共通して、性能、デザイン性の優れた会社を選んだつもりで、お会いするのを楽しみにしていたのですが、各会社の担当者みんな同じ、お会いするなり、肝心の家の話は後回し、最初にされた話がお金の話でした・・・。「弊社との契約金が何百万で、マージンがいくらで、他いくらで」「大丈夫ですよ、すぐペイできますよ」って・・・。「ダメだこりゃ、やーめた」ってすぐ帰ってきました。違うんだよ、そこじゃないんだよ、どんな想いを込めて提供してるのかとか、想いを聞きたかったなぁとがっかりしつつ、まぁ、大半の会社はそういう事なんだなと妙に割り切れたのでした。そしてもらった資料に目を通してみると、構造も性能も、「なんだ自分達でも十分出来るじゃん!それよりももっと出来る!」ってなりまして、それ以来、よそ見せず、まっすぐに突き進んでおります。誤解なく、悪口でも否定しているわけでもありません。想いの違いだけなんですが、商売ですから、売ってなんぼ、儲けてなんぼなのもわかりますが、それでも自分達はお金が全てではなくて、それよりもまず、それを超えたところで、想いを込めてどんな住まいをつくるかに注力したいと気持ち新たにさせて頂いた良い経験になったのでした。

オモイヲコメテ3につづく

オモイヲコメテ1

建売住宅も以前に比べるとだいぶ増えてきましたね。そんな建売住宅を購入したお客様から

も問い合わせを頂き、ちょっとした電気工事やサッシ工事、リフォーム工事だったり・・・

まだ築浅なのに・・・ふと思うんです。本来この家を建てた会社に依頼されるはずなのに、

どうして弊社にと・・・ここで深くお伝えするのはやめますが、聞いてみると、担当者は連

絡もくれたことないし、売って終わりみたな感じで~とのこと。そうなんですねと・・・効

率よく、同じような外観と間取り、ビジネモデルとして、また最終的には購入するお客様が

納得されていればそれでいいんですけど、それでも違和感。なんか寂しい。

金額や学区、時期等の様々条件があるのも承知ですが、数千万円という大きなお金をかけて

せっかく建てるならお互い少しでも多く想いのこもった住まいであってほしい!そしてボク

らもプランニングから沢山の想いをこめてつくりたい。そんな想いのこもった住まいだから

こそ、大切に大切に暮らせるんじゃないかと。弊社に依頼頂かなくても、そんなオンリーワ

ンな住まいがこれからも沢山できていってほしい!なんて思ったのでありました。

住んでからの方が長い付き合いです。オーナーさんご家族と住まいの両方の成長を見守りな

がら、益々深く良好な関係を築いていけるのがこの仕事の醍醐味でもあります。

どんなに時代が変化しようが、住まいづくりって本来そういうものだと思うのです。

そんな会社でありたい。

オモイヲコメテ2につづく。